« 6月の不動院仏画教室 | トップページ | 戦利品 »

蓮見物

今年も蓮の季節になりました。
家で育てている蓮は、立葉は元気良いのですが、つぼみが一つもありません。。いつ咲くんだ??(笑)

恒例の荒神谷遺跡の古代蓮見物してきました。

Photo_2
花がぼちぼち咲き始めた。というかんじで、まだ少なめではありますが、
花びら一枚一枚が瑞々しく、美しかった。
Photo
ジュエリーも仏画も、蓮をモチーフにすることが多いので、葉の色味や、花びらの形状など…じっくり観察します。
Photo_3
丸みを帯びたつぼみは、まるで合掌する手のようです。
現在、このつぼみをモチーフにしたオーダージュエリーを制作中です。
Photo_4
同行者
Photo_5
おーい!ミロちゃん。隠れてるつもり??
目だけ隠れてる。。(笑)

|

« 6月の不動院仏画教室 | トップページ | 戦利品 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓮見物:

« 6月の不動院仏画教室 | トップページ | 戦利品 »