新作帯留アップ!
2018年も、あっという間に半分経過。年々、時の流れが速くなっているような気がします。。
今年は変革の年で、仕事のペースを意識的に変えて、半年間やってきました。
今まで、重点的にやってきた、県外の出張販売を控え、インターネット販売とオーダーメイド制作、そして、仏画教室関係のお仕事に重心を変えております。
今、出張に出ない自分に、「これで大丈夫??」と、不安になることもありますが、心身共に健やかな日々を過ごしております!
これからは、自分の居場所の確保や、広島を拠点に、各地に発信していけたらと思います。
これからは、自分の居場所の確保や、広島を拠点に、各地に発信していけたらと思います。
そこで、オンラインショップに新作の帯留をアップしました。
今回は、着物コーディネートのポイントになる、ボリューム感ある華やかなものを選びました。
そして、今回は、メノウ(カルセドニー、アゲート)を使ったものが三点あります。
そして、今回は、メノウ(カルセドニー、アゲート)を使ったものが三点あります。
メノウは曼荼羅にも宝瓶として登場する石で、古来から、結界や邪気除けとして使われてきました。
赤瑪瑙の帯留「菩提樹」
菩提樹は、お釈迦様の成道を象徴する聖樹です。
赤色にも邪気除けの意味合いがあります。
ピクチャーアゲートの帯留
装飾は、仏教建築物をイメージしました。
ドルジーアゲートの帯留「真っ青な寂静印の湖」
| 固定リンク
« 戦利品 | トップページ | 寺町~丸太町散歩 »
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 流水ジュエリー(2021.01.19)
- 新年第一弾リングをアップいたしました!(2021.01.16)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
- 作品展とコンサート1日目(2020.12.19)
- 彫金彩絵箱「龍」(2020.12.17)
コメント