« 【HANA出展】インテリアメッセin 広島 | トップページ | インテリアメッセ搬入未完! »

行動することが生きることである。

京都から広島に戻って、7年が経過。ということは、不動院仏画教室は、この3月で8年目となります。
こちらに帰ってきてからというもの、毎月のように、ジュエリー販売で県外出張し、仏画教室の運営と予想外の仏画制作のご依頼、
そして、いろいろな場所にお邪魔して、広島の街や人に再び仲間入りできるよう努力しました。あっという間の7年でした。

昨年、体調不良がきっかけで、県外出張を控え、地元展示のみに変更。そして、仏画の勉強を再開し生活リズムが一気に変わりました。
時間の流れが緩やかになり、目に入る景色が変わりました。今まで、全く目に留まらなかったものごとに美しさを感じたり、幸せを感じたり…
その反面、今まで「魅力的だ!」と思っていた世界に、全く心が動かなくなっていました。
この一年間で、自分の心に変化が現れました。と、最近、ふと気づきました。。(笑)
8年間、ずっと気になりつつ、棚上げにしてきたことに、ようやく着手することになりました。
宇野千代さんの『行動することが生きることである』で、「行動が思考を引き出す。道を拓く」と言われていましたが、正にその通り。
思い切って行動を起こしたら、必要な情報を引き寄せたり、いろいろな構想が思いついたり・・・少しずつ前進しています。
身内や知人に協力を得て、自分の直感を大切に、ゆっくり進めていこうと思っています。

そんなこんなで、バタバタ出かけることが多くなっていますが、新作ジュエリーも増えていおります。
本日、オンラインショップに三点アップいたしました!
It5c933b2e0d3fb1200
水蒸気が循環する様子を表しております。
It5c933b2e24ccd1200
蛇行するリングに、渦巻きの透かし模様をランダムに組み合わせました。

|

« 【HANA出展】インテリアメッセin 広島 | トップページ | インテリアメッセ搬入未完! »

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【HANA出展】インテリアメッセin 広島 | トップページ | インテリアメッセ搬入未完! »