« 三月の不動院仏画教室 | トップページ | 【HANA出展】インテリアメッセin 広島 »

リング三点アップ!

先週まで、なんだかんだ外出することばかりで、落ち着かなかったのですが、
今週は、アトリエでじっくり制作が出来ました!制作すると、元気が出ます。。
新作が出来ましたので、オンラインショップを更新いたしました。
今回は、様々な形状のリングを三点アップしました。
B2feaa0718d241cc81b698f425b75852_2
水の循環、水のうねり、水の泡など…水の流れを表現したリングです。
古来、水蒸気や雲などの水は「龍」であるといわれてきました。
リングを眺めていると、龍が天地を舞う様子を想像させます。
ロストワックス技法を用い、一点ずつ制作しております。
一点ものですので、リングごとに、様々な水の流れが表現されています。
のリングは、ロイヤルブルームーンストーンを使いました。
D52c8b619fd54624b6468e98caaec4fd_2
らせん状のリングは、天地を行き来する龍を表現しております。こちらも龍=水蒸気をイメージして制作したもの。久々に、この形のらせんリングを制作しました。
大振りのリングですが、着け心地は抜群で、長年作り続けております。
 
チェッカーカットのグリーンアメジストが美しいです。
このねじり線は、2本の銀線を手で撚って作ります。
組紐のような、しめ縄のような…切れ目ない縄の輪をイメージしています。
日本古来からある、しめ縄ですと、神聖な場所を示すもの、「結界」を意味したりします。
ケルトの組紐文様「エンドレスノット」であったり、
アランセーターの縄文様であったり…
東西の文化の違いで、いろいろな考え方があると思うのですが、
切れ目ないらせん文様には、永遠性、再生、幸福を意味するものが多いような気がします。
よろしければ、オンラインショップをご覧ください!
クレジットでのお支払いの場合は、iichiからお願いいたします。

|

« 三月の不動院仏画教室 | トップページ | 【HANA出展】インテリアメッセin 広島 »

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リング三点アップ!:

« 三月の不動院仏画教室 | トップページ | 【HANA出展】インテリアメッセin 広島 »