5月5日不動院仏画ワークショップ
明日5月5日は、不動院にて薬師大祭が行われます。
私たち仏画教室のメンバーも参加させて頂き、仏画ワークショップを開催致します。
場所は、奥にある不動堂です。
不動院 http://www.megaegg.ne.jp/~fudouin/
ワークショップは2種類あります。
1.色鉛筆で描く仏画
本格的な仏画を描くには、日本画の高度な技術が必要となります。
仏教入門の一助となることを願って、どなたでも身近に仏画と出会っていただけるよう、色鉛筆とサインペンで、不動明王の彩色していただきま す。彩色後は、不動院の御朱印を押させて頂きます。
費用:500円
2.薬師如来の御守り作り
不動院金堂の本尊である薬師如来を墨書きして頂きます。完成した仏画には、不動院の御朱印を押させて頂きます。
完成した仏画は、守り袋に入れて、入り口を紐で総角(あげまき)結びして結界して頂きます。
費用:500円
★総角結びは、曼荼羅の中にも描かれるモチーフで、結界を意味しているといわれます。
理趣三昧法要は14時から、国宝金堂にて行われます。
仏画ワークショップは、11時ごろからスタート。私たちの仏画も少しだけ展示させて頂きます!
境内では、お茶席や生け花展覧会、本堂では、お琴の奉納演奏が行われます。
仏画教室の生徒さんとの共同作業が楽しみです!
| 固定リンク
「仏画」カテゴリの記事
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- 2月の不動院仏画教室(2023.02.13)
- 2月のアトリエ仏画教室(2023.02.09)
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
コメント