6月のちゅーピーカレッジ仏画教室
ちゅーピーカレッジクレド教室の仏画教室が行われました。
ゴールデンウィークで日程変更があり、2週連続の開講となりました。
今回から、新しいメンバーが三名加わってくださいました。
お一人は、クレド教室の特別講習会に参加してくださっていた方。懐かしいお顔!
そして、中国新聞に掲載された仏画教室の記事を見てくださった方。
そしてそして、不動院仏画workshopの色鉛筆仏画に参加された方。偶然にも町内の方でした!
3名の方には、真剣かつ楽しく、末永く仏画を描いていただきたいと思います!
新メンバーには、まず基礎の筆の持ち方、線描き練習を。
この筆の練習が延々と続きますので…早く作品を作りたい!という思いが強い方はこの時点で脱落(?)されることが多いです。。(笑)
コツコツ型の方は、この訓練を楽しんでされているのが、見ているとわかります!なんだか、最近わかるようになりました。。(笑)
淡彩色の装飾写経を制作されています。
6月7日から、広島銀行牛田支店様で始まる仏画展に向けて、ラストスパートをかけています!補講2回プラスして、見事完成。
今回は、ちゅーピー教室から2名、三作品を出展します。前回から、一点作品が増えました!うれしいです。。
番外編。
広島バスセンターのフードコートが新しくなったので、お昼ご飯を食べに行きました。
ますやみその味噌汁専門店「ますきち」でトン汁、鮭の西京焼きのセットを頂きました。
お味噌汁もお魚も種類が沢山あります。おいしいので、お勧めです!
| 固定リンク
「仏教」カテゴリの記事
- 中国新聞文化センタークレド教室特別講習「散華に描く、虚空蔵菩薩」(2022.03.01)
- 2月28日仏画特別講習会「散華に描く…」クラスが増設されました!(2022.02.03)
- 白珊瑚のかんざし「龍華樹」(2021.05.13)
- ラピスラズリダブルフィンガーリング「宝剣」(2021.04.17)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
「仏画」カテゴリの記事
- 仏画教室ウィークでした!(2022.05.27)
- 京都仏画修行(2022.05.26)
- 4月の仏画教室(2022.04.10)
- 中国新聞文化センタークレド教室特別講習「散華に描く、虚空蔵菩薩」(2022.03.01)
- 仏画ワークショップ開講!@不動院教室(2022.02.13)
コメント