« 8月の仏画教室 | トップページ | 真夏の真昼の釣り »

平和を祈る「シャンティ」ブレスレット

今年も、11月3日に開催される平和マラソン5キロコースに、友達と参加します!
5キロといっても、しんどいです。。汗
昨年は、最後の最後、橋の上でちょこっと歩いてしまったので、
今年の目標は、「すべて走り切る」にしました!!今年は走り切ることが出来たら、来年は10キロコースにしようと友達と話していますが。。(笑)
お盆明け、だいぶ涼しくなってきたので、ようやく早朝トレーニング開始しました。
まずは、2キロほど軽めのウォーキングから。うちに戻ると、大汗。。


以前、七宝作家の毛利明子さんとコラボ作品として制作した「シャンティーブレスレット」のオーダーが入り、久しぶりにパーツをいくつか焼いてもらいました。
今までは、「シャンティ」の金属パーツは真鍮で制作していましたが、今回、お客様からのご希望により、すべてシルバー金具に変更して制作しました。
鳩のイメージぴったりの、かわいいシルバーチェーンも見つけることが出来ました。
Photo_20190820110901

こちらは、今回のオーダーメイドブレスです。
鳩の七宝パーツは一点ものですので、すべて異なる柄です。

オンラインショップでも、シルバーバージョンのシャンティーブレスレットを販売させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。

【SHANTI・シャンティ】七宝シルバーブレスレット「鳩、菩提樹」青  

http://hanaekatsuyama.ocnk.net/product/809

Img_9962 

平和を祈る、シャンティ ブレスレットです。

平和の象徴「鳩」を、毛利明子さんがデザイン、七宝にて制作。
色は、緑、ピンク、青の三色。一つ一つ、可愛らしい文様が金彩で手描きされております。
Img_9963

シルバーのチャームは、HANAにより制作。

Img_9964
仏さまの宝冠に結ばれる繒帛(そうはく)という絹のたすきが風にたなびく様子をイメージしています。
その繒帛には、SHANTI(シャンティ)の刻印を。
シャンティは、古代インドの言語、サンスクリット語で「平和」「平安」を意味します。
仏教聖樹の菩提樹とともに。

全長18センチ。
ブレスレットとして、バッグチャームとして、自由にお使いください!

 

 

|

« 8月の仏画教室 | トップページ | 真夏の真昼の釣り »

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月の仏画教室 | トップページ | 真夏の真昼の釣り »