« 慈仙寺の鼻 | トップページ | 8月の仏画教室 »

ミスティッククォーツのジュエリーセット「融和」

台風10号が過ぎ去ってくれました。
アトリエ付近では避難勧告が発令されましたが、アトリエの植木を避難させ、部屋の中がジャングルになりましたが…被害は全くなく無事でした!

晴天となった翌日は、お客様がオーダーメイドジュエリーを受け取りにお越しくださいました!
お客様からルースをお預かりして、デザインのご相談。完成したネックレスとピアスは、6月に開催された「広島職人博覧会」で展示させて頂き、
その後、簪とチェーンを追加しましたので、お渡しまで、数か月間お待ち頂きました。

ミスティッククォーツのジュエリーセット「融和」
Nkto

陰陽、男女、太陽と月…
相反することがら同志は、一見融合しそうにないのですが、表裏一体。

Nk
中央は水蒸気の流れ。ということで、龍を象徴しております。

Photo_20190817140001

こちらはピアスです。左右非対称のデザイン。
左側が、「陽」の気を表しています。モチーフは、菩提樹、片割れの蝶、水の流れ、太陽です。
右側は、「陰」の気を表しています。モチーフは、蓮、片割れの蝶、水の流れ、月です。


ネックレスとピアスが完成した後、お客様と会話している中で、「簪をプラスしましょう!」ということになりました。
Photo_20190817135402

左側が、「陽」を表しています。水流を表す円の中に、菩提樹を装飾。
右側は、「陰」を表しています。こちらも水流の中に蓮を装飾。

かんざし単体でもお使いいただけますが、ピアスとかんざしをチェーン(取り外し可能)で繋げることが出来ます。Photo_20190817135401  、 
これは、インドの花嫁衣裳からヒントを得て、このようにデザインしました。
チェーンは、華やかさをプラスする装飾という意味合いと、大振りのピアスの重量をかんざしに分散させて、耳の負担を和らげるためでもあります。

Img_7232

お客様に試していただいたところ、ピアスが軽くなり、着け心地が良いとのこと!
私も、初めて経験する形状で、お渡しするまでは心配だったので、
お客様のご感想を伺って、心からほっとしました。。よかったです!

Img_7235
もう一人、かわいらしいお客様が一緒に来てくれました!
簪を付けたお母さんを一生懸命撮影していました!

このような作りごたえのあるオーダーメイドのご依頼は、年に数回です。貴重な経験が出来ました!
根気強くお待ちくださったお客様には、心より感謝いたします。

 

|

« 慈仙寺の鼻 | トップページ | 8月の仏画教室 »

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 慈仙寺の鼻 | トップページ | 8月の仏画教室 »