アトリエ玄関模様替え
アトリエの玄関を、夏の蓮と菩提樹バージョンから…
秋冬、アガベと菩提樹バージョンに模様替えしました!
夏と同じ菩提樹ですが、頂いた黒鉢に植え替えると、
一気に高級感が出て、何だかアトリエらしい、スタイリッシュな玄関になったんじゃないでしょうか??
以前の鉢のしょぼいことといったら…(笑)
私が植木いじりをしていた時に、ご近所さんにお声がけ頂き、大きな鉢と小さな鉢など、5つ譲り受けることになりました。
使わなくなった鉢だそうですが、保存状態良好!スカッとした気持ちよい、かっこよさを感じて、一目ぼれ。。「使わせてください!」と立候補!うれしくって仕方なかったです。。
丁度、譲ってもらった日に、地元の友達とミーティングすることになっていたので、急きょ、植え替え作業に変更。
鉢も植木もかなり重く、重労働…(汗)友達には申し訳ないことになってしまったけど、
道行く人やわんこが立ち止まって、おしゃべりをしたりして、終始楽しい作業になりました!
一番左側の小さな鉢も。私好みなのです。
アデニウムオベスム(実生)を植えました。この撮影の数日後には、根付いて花芽を付けました!
そして、私の愛するアガベ(ベネズエラ)です。こちら、ウチワサボテンとユッカも一緒に飾って、メキシコゾーンです。
表面が梨地のような、艶消しのブラックなので、水しぶきやほこりが目立たないように
水やりの時に、鉢の表面を布で拭き拭きして磨くのが日課。
朝、鉢の手入れをしていると、見知らぬ人が立ち止まって「いい植木ですねぇ。これから楽しみにしています!」とよく声をかけて頂きます。
人を呼ぶ植木鉢。。と呼ぼう!
ちなみに、黒鉢の手前のもりもりとした万年草は、数年前、仏画教室の生徒にいただいたもの。
左側のユッカは、友達のお寺の境内に植えてあったもの。
どちらも、土壌をシャベルで掘り返して、引っこ抜いてもらった、心と力のこもった(!)プレゼントなので、どれも大事なのです。
| 固定リンク
「ボタニカルライフ」カテゴリの記事
- 新年第一弾リングをアップいたしました!(2021.01.16)
- サボテンな一年🌵(2020.12.31)
- サボテン先輩がやってきた!(2020.12.05)
- 植物避難(2020.09.06)
- モルダバイトリング「ドラゴン」(2020.08.30)
コメント