HANA'GARDEN @エコロジーマーケット
三連休2日目は、吉島の南端にあるエコリアムで毎年開催されている「エコロジーマーケット」に参加してきました!
私が子供の頃は、清掃工場と呼ばれていたのですが、気づいたら、建物も呼び名もおしゃれに変身していました。建築好きな方々の間では有名な作品ですね。広々とした敷地内では、釣りをしている人やら、わんこが沢山散歩しています。
今年の夏、江波の空気が気に入ったのか、アトリエのウチワサボテンが大増殖。。(汗)このままだと、テラスをサボテンが占領してしまうので、一人でフリーマーケットに出ようと決意!!
地元友達に話したところ、エコロジーマーケット内のイベント「手しご市」の代表者さんと知り合いとのことで、トントン拍子で参加させて頂くことになりました!HANA'GARDEN初出動です!
サボテン好きではありますが、好みはウチワサボテンと柱サボテンに限られています。今回は、ウチワサボテン三種を中心に。準備段階から、サボテンのトゲに悶絶しました。。。汗
サボテン雑貨もちょっと。。革小物を作っている友達がマグネット作ってきてくれました。私はピンズ。エコロジーがテーマのイベント。ビニール袋の使用禁止でしたので、古新聞でエコバッグを作りました。これが、予想外に好評で。。お客様に「かわいい!」「かわいい!」と言っていただけて、夜なべした甲斐がありました!(笑)
お客様の層は、30~40代の、子供連れの若いご家族(しかもおしゃれ!)が中心でした。
あっという間に終わりの時間が訪れたころ、お店の前を通りがかったお客様が、大きめの鉢をいくつかご購入下さいました。嬉しくて、お客様とお話ししてみたら、なんと、わが母校の校長先生であり、大手町中学出身とのこと!中学の先輩ではありませんか。。(吉島中は元大手町中です)ご購入下さった植木は、校長室で育ててくださるとのこと。
最後の最後で、嬉しいサプライズがあり、大感激で閉店することが出来ました!
後片付けをしてみたら、搬入したサボテンの量が半分に減っていました。。嬉しいです!
広島のいろんな場所で、サボテンたちが育ってくれてるんだと思うと、ワクワクします。
最初で最後のサボテン販売だと思っていたら、話がトントンと進み、年内、あと2回出店することになりました。。(笑)
| 固定リンク
「イベント・展示会」カテゴリの記事
- HANAポップアップショップ始まります!(2021.03.02)
- シーブルーカルセドニーのペンダント「アカエイ」(2021.02.25)
- HANA ポップアップショップ @広島三越(2021.02.24)
- くるりストアギンザ「キモノ『こまもの』あそび」スタート!(2021.02.06)
- キモノ『こまもの』あそび(2021.01.23)
「ボタニカルライフ」カテゴリの記事
- 新年第一弾リングをアップいたしました!(2021.01.16)
- サボテンな一年🌵(2020.12.31)
- サボテン先輩がやってきた!(2020.12.05)
- 植物避難(2020.09.06)
- モルダバイトリング「ドラゴン」(2020.08.30)
コメント