今年の不動院仏画教室終了!
週末は、今年最後の不動院仏画教室でした!
寒い中、今回も全員集合。今年は一年を通して、生徒さんの参加率が高く、たいへんうれしく思いました!
皆さん、それぞれに課題があり、様々な作品が見られるので彩り豊か✨教室は活気に満ちています。
こちらは、うんげん彩色の鳳凰。
うんげん彩色が進むにつれて、バックの華やかなピンク色が落ち着いて見えてきました。
こちらも、うんげん彩色で蓮弁(散華)を描かれています。
こちらは、扇面画「蓮池」
バックは、青紫色の布に芯を張って作られたものです。
お茶の時間は、不動院さんと皆さんのご好意で、テーブルにおやつの山が‼️プチ忘年会となりました。
今年も、不動院さん、教室の皆さんには大変お世話になりました。
年々、教室が少しずつ充実してきていると実感していす。コツコツ勉強したことを、教室の皆さんに還元出来るようになれたらと思っています。
来年も、皆さんと一緒に仏画が描けますように🙏
| 固定リンク
「仏画」カテゴリの記事
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- 2月の不動院仏画教室(2023.02.13)
- 2月のアトリエ仏画教室(2023.02.09)
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
「お寺」カテゴリの記事
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 7月の仏画教室(2022.07.10)
- 仏画ワークショップ開講!@不動院教室(2022.02.13)
- 2022年一回目の不動院仏画教室(2022.01.09)
- 11月の不動院仏画教室からの貴男さん!(2021.11.14)
コメント