モルダバイトリング「ドラゴン」
八月もあっという間に過ぎていきました。
暦ではすでに秋ですが、アトリエから見る空は、まだまだ夏模様です。
南側のベランダを開放すると、扇風機が必要ないほどの風が吹いてきます。
ランチタイムは、心地よい風に吹かれ、サボテンやアデニウムを眺めながら頂くのがお気に入りです。
しばらく手掛けておりました、オーダーメイドリングが完成しました。
モルダバイトリング「ドラゴン」
龍の彫刻が入ったモルダバイトをお預かりして、リングを作らせて頂きました。
モルダバイトは、隕石が地球に落下した際に、隕石とケイ素が融合して出来たガラス質といわれています。
旧チェコにあるモルダウ川にちなんで、モルダバイトと名付けられたそうです。
このドラゴンのモルダバイトは、お客さまがチェコへ行かれた際、思い出の品として買って帰られたそうです。
龍=水蒸気、雲、水
というイメージから、リング装飾には、流水をイメージするパーツと渦巻き模様を組み合わせております。
流水や渦巻き模様は、モルダバイトを包み込むように左回転しております。
一番の難所、爪留め。
繊細なガラス質ですし、ランダムな形、そして、龍の彫刻入り。
爪を倒せるところが限られているので、爪の形にもこだわりました。
ゆーっくり、ゆーっくりと爪を倒していきました。そして仕上げも。
欠け、割れ、1つもなしで、終了。。ホット安心しました。。
さっそく、お客様にリングをお届けしました。
待ち合わせ場所は、お客様のお気に入り骨董品店、Hoshinoさんでした。
カフェが併設してあります。ラブラドールのキーちゃんもとってもかわいいのです。
お店には、以前、友人に連れていってくれたことがあります。
そして、昨年のフリーマーケットでサボテン販売した際、オーナーさんにサボテンを買っていただいたこともあります。
自家製キャラメルアイスのパフェとコーヒーを頂きながら、お店に集まった皆さんとトークを繰り広げました。
皆さんそれぞれに確固たる世界観があり、揺るがない。でも、柔軟な思考が出来る大人という雰囲気。
私は、まだ揺るぎっぱなしで、自分の首を絞めてしまいますが…皆さんに身をゆだねて、居心地がよいなぁ。。
お客様にリングをお渡ししました。
結構ボリュームある形ですが、このボリュームに負けないお客様の個性とぴったりフィットで、大変お似合いでした!
このような物語のある作品を制作出来る機会が増えると嬉しいです!
このようなお仕事を任せて頂き、本当にありがとうございました。
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- シーブルーカルセドニーのペンダント「アカエイ」(2021.02.25)
- HANA ポップアップショップ @広島三越(2021.02.24)
- くるりストアギンザ「キモノ『こまもの』あそび」スタート!(2021.02.06)
- 「vortex 渦巻き」ホワイトトパーズのリング(2021.02.05)
- キモノ『こまもの』あそび(2021.01.23)
「ボタニカルライフ」カテゴリの記事
- 新年第一弾リングをアップいたしました!(2021.01.16)
- サボテンな一年🌵(2020.12.31)
- サボテン先輩がやってきた!(2020.12.05)
- 植物避難(2020.09.06)
- モルダバイトリング「ドラゴン」(2020.08.30)
コメント