fish birthday!
父の誕生日の朝、ちび鯖ちゃん23尾釣って帰ってきました!
かわいい顔をしてるね!
先週も私たちが釣りに出掛けた草津港だそうです。
朝から、ジャンジャン捌きました。テンション上がる!!
小さな魚は、一尾捌いたところで、なんとも感じませんが…このくらい無心に捌くと、ようやく楽しくなってきます。
小ぶりだし、数もあるので、久しぶりに干物を作ることにしました。
素人の私でさえも、釣りたての魚で干物をつくると、高級食材を扱う上品なスーパー(例えば、紀〇国屋とか成〇石井とか…)で売っていそうなお品に仕上がるのです!
干すからといっても、仕上がりにこだわりたいので、丁寧に開きまして、ベランダに干しました。
夜の漁港っぽい画像ですが、自宅です。。汗 選択ばさみは失敗!!
キラキラの干物が出来ました!
そして、誕生日の晩は、魚屋さんから捌きの練習用にサゴシ(60円也)2尾を買い、私の想像上アフリカを料理にしてみました!
魚料理が再燃してから、ふと思い出したことがありました。アフリカにも、魚、米文化があることを。
以前、一度だけお会いした、アフリカでご活躍されている魚の専門家さんからお聞きしたことがあり、ネットで調べて、「チェブジェン」というお料理に行きつきました!
パセリやニンニクやトウガラシをペーストにしてお魚に塗り、焼いて取り出す。
大きく切った野菜(大根、ニンジン、ナス、キャベツなど)を、マギーブイヨンや調味料いろいろ入れて煮込む。
煮込んだ出汁汁でタイ米を炊く。
タイ米が炊けたら、具を戻す。
私の想像上のチェブジェン。。。(笑)見たことも食べたこともないので、これが正解から遠いのか、近いのか…全くわかりませんが…
奇跡的に…美味しかったのです(笑)
大のエスニック好きとしては、魚とエスニックのコラボをしなくては!いろんな国の魚料理を見てみたいです!!
先週も孫たちと魚釣りでにぎわい、今週は謎の魚料理でにぎわい、父にとって良い誕生日になったはず…???
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「怖い!」を克服!(2022.10.05)
- アトリエに戻りました!(2022.07.27)
- 夏越の祓い(2022.07.04)
- 6月です!(2022.06.01)
- コラム執筆させていただきました!(2022.03.10)
「魚」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
コメント