11月の不動院仏画教室
数日前から、長らくご無沙汰している方のお顔が浮かぶことが多くて、「なんでだろう??」と不思議に思っていました。
以前は、二人で旅に出たりと、大変お世話になった方なのですが、
広島市外の方で、普段気楽に会いに行くことも出来ず、お互いにちょっぴり無精者で…(笑)
ずっと連絡を取ることもなく…本当にご無沙汰をしていたのですが…先日、仕事の会議がありました。
会場に到着し、着席するや否や、何だか見覚えある後ろ姿を発見。。
そうです!数日前から気になっていた方が、目の前に座っておられました!
会議が終わると同時に、お声がけしたら、びっくり!!「ずっと会いたかった!!」と手を握って(笑)感動し合いました!「朝夕、あなたの顔が思い浮かぶのよ。」と、ありがたいお言葉いただきまして、涙が出そうになりました。
久しぶりにゆっくりお話しできました。離れていても、思いは同じだなぁ。と感じました。
いつも心あるお言葉をかけてくださり、私の幸せを祈ってくださる仏さんみたいな方。そして、お母様のご実家が江波とのこと!びっくり!!
周波数の合う人同士、心がつながり合う人とは、物理的に離れていても、つながり合える。思いを共有している。と思っています。
逆に、いくら距離が近くても、周波数が合わない人とは会うことさえも出来ないんだなぁとも感じます。
それを実感するありがたい出来事でした!元気を頂きました!!
その思いを持って、不動院仏画教室開講。
いつも言いますが、こちらのメンバーさんも、心身共に健康的で、朗らか。ありがたい環境です。

毘沙門天の淡彩色画に初挑戦の方を、教室メンバーの方々が見守っております。
そのようなほほえましい場面が、教室内に増えております!!うれしいくて、私一人感動しております。。

俱利伽羅龍剣の極彩色画も、順調に進んでおります。
教室が終わり、教室メンバーを見送ったら、私は完全燃焼。。
頑張ったご褒美として、近所の魚屋さんで見つけた大きく太った真アジを購入!
久しぶりに捌きました。疲れていても、気分転換になり、エネルギーチャージになりました。
ブログには書ききれませんが…この一週間は、ありがたいことが多すぎました!!
親切にしてくださった皆様には、心より感謝申し上げます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
「仏画」カテゴリの記事
- 地元盛り上げ隊で、江波散策。(2023.02.16)
- 2月の不動院仏画教室(2023.02.13)
- 2月のアトリエ仏画教室(2023.02.09)
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 謹賀新年(2023.01.02)
「お寺」カテゴリの記事
- 2023年第一回目の仏画教室(2023.01.16)
- 7月の仏画教室(2022.07.10)
- 仏画ワークショップ開講!@不動院教室(2022.02.13)
- 2022年一回目の不動院仏画教室(2022.01.09)
- 11月の不動院仏画教室からの貴男さん!(2021.11.14)
「魚」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
コメント