護国神社参拝後、弁天さん無事帰還!
毎年、祖父の命日は護国神社へ参拝し、祝詞を挙げて頂きます。
今年も雲一つない晴天でした!
私のアトリエは、常時いろんなものでごちゃごちゃしているので…ちり一つない、ぴかぴかの本殿を眺めていると、反省の念でいっぱいになります。。苦笑
祝詞では、祖父の亡くなった場所や当時の過酷な状況など読み上げられます。
75年も前の事ではありますが、生きて日本に帰ってこれなかったことを思うと、胸が締めつけられて、悲しくなるのですが、
その反面、お祖父さんがもし生きてたら、大阪船場の商人らしく「毎度っ!おおおきに!」(←私の大好き用語)って言うかなぁ~?とか…
どうでもいいことも、祝詞を聞きつつ想像したりもします。。
現代日本は、コロナ禍であろうと、何だかんだあろうと、どうにか生きていけてる。戦争はいけない。
今年は年末に作品展を控えているので、「頑張るぞー!!」とか、「どうか弁天さんが剥落なしで戻ってきますようお願いします!!」とか、自分の事ばかりお祈りしそうになりながらも、祖父やご先祖さんへの感謝は忘れずに。。
そんなタイミングで、表装屋さんから、弁天さんの裏打ち完了し、配達してくださるとご連絡が入りました!
神社から急いで戻り、気合入れて到着を待ち構えていたら、一向に弁天さんが戻ってこず。。
メールを読み返したら、配達日は明日と書いてありました。。あわてんぼうでございます。。汗
そして翌日、弁天さんが無事アトリエに帰還!
剥落なし!!あぁ。。良かった。。
緊張の糸がほぐれましたぁ~。。
| 固定リンク
「仏画」カテゴリの記事
- ちゅーピーカレッジクレド、2021スタート!(2021.01.07)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
- 作品展とコンサート1日目(2020.12.19)
- 彫金彩絵箱「龍」(2020.12.17)
- 12月のちゅーピーカレッジ仏画教室(2020.12.02)
コメント