クリソコーラブローチ「エイ」
朝一の江波ウォーキングは、少し曇り空でしたが、海に出ると、空気が澄んでいて、弥山がくっきりと浮かびあがっていました!
こちらは、江波山から見た本川。朝日が水面をキラキラと輝かせてきれいなんです!
江波に越してきて、日々美しい海に癒されて生まれた作品をご紹介いたします。
シルバーとクリソコーラのブローチ「エイ」
河口付近を歩いていると、水面を優雅に泳いでいるエイに目を奪われます。
繊細に動くヒレは、仏様の衣がひらひら風にたなびいているようで美しいです。
エイを文様的に表現して、ブローチにしてみました。
チェーンを通すと、ペンダントにもなります。
天地逆にして、しっぽの部分にチェーンを通しても良いかと思います!
エイ(マンタ)を海の守り神としてみる民族が、世界各地に多く存在し、
ポリネシアの先住民たちにとって、優雅な強さと賢さの象徴とみられていされるそうです。
日本にも、エイに関する伝承が残っているそうです。熊本にある永尾神社には、海童神(わたつみのかみ)がエイの背中に乗って現れ鎮座されたという伝承が残っており、神殿にはエイの描かれた絵馬が掛けられているそうです。
今回の作品展のテーマ、海の神様にぴったりのモチーフを、この町で見つけました!
| 固定リンク
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 流水ジュエリー(2021.01.19)
- 新年第一弾リングをアップいたしました!(2021.01.16)
- 不動院作品展2日目(2020.12.21)
- 作品展とコンサート1日目(2020.12.19)
- 彫金彩絵箱「龍」(2020.12.17)
コメント