¡Feliz Navidad!
¡Feliz Navidad!
スペイン語で、「メリークリスマス!」の意味ですが…
私は、スペイン語をすっかり忘れてしまいました。。。汗
今年のクリスマスは、メキシコ風にしてみました!
といっても…
ただただタコスを作っただけの庶民的クリスマス。。
タコスを丸い形に伸ばすのが苦手です。。
ワカモレとサルサソースは定番。これにサボテンのピクルスを据えるつもりでしたが、サボテン間に合わず…残念。
以前、ご近所さんに頂いたサゴシをハーブオイル漬けにして保存していたので、ソテーにしました。
実験的に作っている魚のハーブオイル漬けですが、身がふっくらして、鮮度もまったく気にならず。保存に成功しました!!
トルティーヤとサゴシのハーモニーはサイコーでしたよ!
こちらは、ビーフタコス。
ひよこ豆のチリコンカン。
tex-mex料理は、メキシコ料理ではないけど、雰囲気だけ。。
そして、クリスマスケーキは、メキシコの骸骨「カラベラ」をイメージして作りました。
メキシコのお盆の様な日「死者の日」のキャラクター。
カラベラは、死と再生を象徴しているようで、私は大好きなキャラの一つです。
チョコのカラーペンの扱いが難しく、完成度の低いデコレーションとなりました…汗
コロナで忘年会は出来ないので、さみしいですが、お家でほっこりとクリスマスディナーも良いですね!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
コメント