« 魚な一年(゜))<< | トップページ | 賀正 »

サボテンな一年🌵

今年は、魚捌きに続き、サボテン三昧な一年でした。

「海の近くの広い場所に移住して、とんがり植物でいっぱいのHANA'Sガーデン&アトリエを作りたい。」
という夢のまた夢(!)を抱いております。。(笑)

全然現実味のない話にも関わらず…
とりあえず行動しないと夢はかなわないので、未来のサボテンガーデンをイメージングして、アトリエで苗を育てています。

HANA'Sガーデンでは、私の好きな種類を!
ウチワサボテン、金鯱、竜神木などのサボテン類
Photo_20210103195902 金鯱の赤ちゃん
アメリカーナ、ベネズエラ、パリー、フェロックスなどのアガベたち
Img_32941 フェロックスの赤ちゃん
ドラコ(竜血樹)などのドラセナ類、アツバキミガヨランやユッカエレファンティぺスなどのユッカ類
そして、アロエとソテツも!
もれなく尖がってます…(笑)

最近、ガーデンの夢を、身内や友達にお話するようになりましたところ、いろいろなところからサボテンが届くように。
以前ご紹介した「舟入のサボテン先輩」からご連絡あり。新たなサボテンを頂きました。
そして、地元吉島にも、「サボテン先輩」がおられました!!
私がサボテン好きと知り、アガベアメリカーナとウチワサボテンを譲ってくださいました。
Photo_20210103195801
舟入のサボテンも、吉島のアガベも地植えなので厳ついです!
 Img_3141
カオス!!(笑)

吉島のサボテン先輩が中学生の時に、お友達から譲ってもらったものだそうです。(先輩は私の親世代です)
このサボテンを持って、大阪から広島に嫁がれ、現在は、ウチワサボテンに囲まれたお家に住まわれています。
サボテンから人の歴史を感じて、大切に育てないとなぁと思ったのでした。

Photo_20210103195901 
この子たちは、ガーデンのメイン候補たち。
仕事の休憩中、テラスに出て、この子たちを眺めながらお茶するのが幸せなひと時。
植物たちは酸素を放出してくれているけど、一緒に良い気も放出してくれていると思う。

育てるだけでは飽き足らず、食用サボテン「ノパル」でお料理も。
Photo_20210103195903  サボテン産地、愛知県春日井市の「春日井ノパル」です。

Photo_20210103195905 
茹でて、ピクルスにしたり、中華風和え物にしたり…ねばねばっとして、少し酸味があって美味しいですよ!
Img_33861  Photo_20210103195904

Img_30751
アトリエで育ててる「HANAノパル」も、今年は食べれるかな?

|

« 魚な一年(゜))<< | トップページ | 賀正 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ボタニカルライフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 魚な一年(゜))<< | トップページ | 賀正 »