サボテン先輩がやってきた!
私の夢の一つに、「サボテンとアガベが地植えされているドライガーデンのあるお家に住むこと。」があります。
そのサボテンガーデンで、心通う仲間とメキシカンBBQ(メキシカン??)をしたい。。という夢もあります。(笑)
現在、アトリエで育てているサボテンとアガベたちは、その夢実現のための苗なのです。
その妄想ガーデンの源になったのは…
巨大ウチワサボテン!
私のテリトリーといいますか、アトリエ、地元、母校付近、
マンションビル、お店の立ち並ぶエリアの一角に畑がぽつんとあり、突如、メキシコの風景が現れます!
年季の入った幹は木質化しており、ワイルド系。長年、ごっつい葉を茂らせ、毎年、赤い実が沢山実ります。
いつも、このサボテンから強力な生命力を感じて、元気になります。
私は、サボテン先輩と呼びたいです!
長年、こちらで成長し続けているサボテン先輩に恋し続けておりますが、この畑の所有者さんにはお会いしたことがないのです。
私の片思い(笑)は、友人の間では結構有名な話となっておりまして…数日前も、向かい側にあるファミレスで、友達とサボテン先輩を眺めながら熱く語ったところでした。
自宅には日本の植物しか植えないポリシーを持っている友人ですが、今回、サボテン先輩を見て、来春、ウチワサボテンを庭に地植えしたいと言っておりました。
それから3日後、
サボテン先輩の隣のお店に買い物に訪れた時、遠くに畑を耕す男性発見!!
畑の所有者さんでした。
めちゃめちゃ恥ずかしかったのですが…勇気を振り絞り、声をかけさせていただきました。
所有者さんは、さわやかな足取りで駆け寄ってくださり、私のことを怪しむ気配もなく(笑)気さくで朗らか。たくさん話をしてくださいました。
とってーも優しい笑顔は、仏さんのようで、気持ちよく葉っぱを譲ってくださいました。
貸せていただいた鎌で、サボテンの葉を一枝落とし、落ち葉を二枚。実を2ついただきました。
葉は想像以上にずっしり重くてびっくり!手にとげが刺さりまくりましたが、憧れのサボテンを手にして感動。。痛さは吹っ飛びます。
atelierに戻り、鉢にさしました。
うちのサボテンと比べても、大きさは歴然としておりますね!
優しい所有者さんに心より感謝し、サボテン先輩の分身を大事に育てたいと思います。
| 固定リンク
「ボタニカルライフ」カテゴリの記事
- 新年第一弾リングをアップいたしました!(2021.01.16)
- サボテンな一年🌵(2020.12.31)
- サボテン先輩がやってきた!(2020.12.05)
- 植物避難(2020.09.06)
- モルダバイトリング「ドラゴン」(2020.08.30)
コメント