« アトリエで仏画教室 | トップページ | シルバー+真鍮+パールのかんざし「鯤~こん~」 »

5月のクレド仏画教室

広島県に非常事態宣言が発令されました。
週末は、街中の大型店舗は休業。。飲食店にも休業要請が出されました。胸が痛いです。。
今、肋骨の調子が思わしくなく、出展は自粛中ですが、 5月19日から、市内百貨店での出展のお話があったので、他人事とは思えません。。
一刻も早くコロナが終息して、商売をされている皆様に、いつもの生活が戻りますように…

そんな中、中国新聞文化センタークレド教室は、土日の教室以外は通常通り開講いたしました。
お休みされる方はいつもより多めでしたが、出席者は元気いっぱい!皆さん。健康そのもので、良かった。。うれしいです!

人数が少なかったので、1人ずつ、いつもより長めにじっくり見ることが出来ました!


暈繝彩色の散華が最終段階です。
散華の枠を、 暈繝彩色に。最後まで、手を抜かず感心しております!!
Img_55921
赤口本朱が発色が良いです!!
完成が楽しみです
来月は、皆さんと元気にお会い出来ますように!


夕方、アトリエに戻り、ジュエリーのお客様をお迎えしました。

お財布を新調されたとのこと、根付をお求め頂きました!

2_20210522070401

Photo_20210522070201
玄関で大きく育った黒法師にご興味を持ってくださったので、子株をプレゼントしました。
そして、ウチワサボテンにもご興味ありとのことでしたので、食用ウチワサボテンで作ったピクルスを試食して頂きました。
E27e5cc326414a35b8aba685ccc6636d
05c814c3d65f414c97d1df431c8dadbf
りんご酢、水、砂糖、塩、家のハーブなどを目分量で混ぜた自己流ピクルス液。。
試作段階で、味に自信がありませんでしたが、完食され、美味しいとご感想いただけました!
サボテン以外に、パプリカ、新玉ねぎ、ひよこ豆、空豆なども作ってみました。

Img_5524

ピクルスをつつきながら、将来の夢、サボテンガーデンについてもお話しました!
お客様のお宅のお庭にも、ウチワサボテンの生垣を作ってみたいとの事。その時には、アトリエのウチワサボテンの一部をお譲りしようと思っております!


|

« アトリエで仏画教室 | トップページ | シルバー+真鍮+パールのかんざし「鯤~こん~」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

彫金・ジュエリー」カテゴリの記事

仏画」カテゴリの記事

ボタニカルライフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アトリエで仏画教室 | トップページ | シルバー+真鍮+パールのかんざし「鯤~こん~」 »