« 【オーダーメイド】ラピスラズリリング「エイ 邂逅」 | トップページ | 6月の中国新聞文化センタークレド仏画教室 »

6月です!

いよいよ、自分にとっての節目の月、6月に入りました!
月初めは、恒例の一日詣りから始まります。
対岸の弥山を眺めながら、お大師さんにご挨拶します。

Img_58121_20210604085601
毎日、この景色を眺めていますが、とても近くに感じる時と、ものすごく遠く感じる時があります。
今月は近く感じる!

江波山は、あじさいが見ごろです。
Img_58141_20210604085601 Img_5821_20210604112601

 

Img_5822
衣羽神社と龍光院をお参り。どちらも、いつ訪れても整然としていて、心がすっきりします!
この江波山ウォーキングを始めて丸二年、今では、お寺の方にも覚えて頂いたようで、数十メートル先からでも、「こんにちわーーーっ!!」と大声で挨拶しております!!(笑)

昨年6月は、ちょうどコロナ禍で仕事がストップ。世の中は混沌とし、私自身は内観の一年となりました。
この5月は特に、それが極まり、ずっと胸の奥の方が、ザワザワ、ザワザワっとして、空気もものすごく重ーく感じられました。
4月ごろから、不思議とアトリエ来訪者が多め。この二か月は、心ある理解者と、穏やかに、「過去」「現在」「未来」、心の深い部分のお話をする機会に恵まれました。
おかげさまで、ザワザワしていた心が、スーッと整い、地面に根っこが生えた感じです!

この一年は、内観してばかりではなく、夢が夢で終わらないように、下調べや下準備をしたり、オンラインサロンに参加したり…
少しずつ、新しい行動を起こして、自分の中の理想にシフトチェンジしていたのだと思います。
山や海、自然とのつながりが深まり、昨年と今では、目に映るものがかなり変わりましたよ。
変わったからといって、全く新しい自分に生まれ変わったというよりは、元々の自分に還った。という感じもしています。

6月に入った途端、空気は一気に軽やかに。生まれ変わったかのように変化。
次のステージに向かって動き始めたいです。



|

« 【オーダーメイド】ラピスラズリリング「エイ 邂逅」 | トップページ | 6月の中国新聞文化センタークレド仏画教室 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【オーダーメイド】ラピスラズリリング「エイ 邂逅」 | トップページ | 6月の中国新聞文化センタークレド仏画教室 »