グレームーンストーンのリング「ハート」
産直市loverです!
LECTの産直市にて、廿日市大野の十郎原農園さんの朝採れ、葉付きの間引きニンジンを見つけました。
ニンジンのいいところをピクルス液に漬けてからサラダに。
ピクルスに使わない根っこと葉っぱは、細かく刻んで、ゴマ油で炒めて、酒みりん醬油で味付け。隠し味に、ちょこっと出雲のさしみしょうゆ(藤井醤油店)。鰹節といりごまをかけたら出来上がり。題名はわかりません。。炒め煮の様な、ふりかけの様な…ごはんに合います!
時期的に、葉っぱが立派に育ってきてるので、炒める前に茹でた方がいいかもですね。。(;^_^A
昔から、野菜の皮、ホウレンソウの根っこやブロッコリーの芯などが…捨てる部分も食べます。魚も同じ。骨せんべいが好きです。
当時は、ちょっと貧乏くさい感じがして秘密にしてましたが...現代は、逆にサスティナブルな食生活とみてもらえるのかな?(笑)
時代が変わると、価値観も変わりますね。
最近は、廿日市、東広島のJA産直市がお気に入り♪特に、東広島の元気市隣の農家さんが、面白い野菜が見つかります。
最近、こだわりを持って頑張っておられる農家さんが増えていますね!買う側も、ただ安いものを選ぶのではなく、場所、栽培方法、生産者さんがわかる野菜を選ぶ方が増えているようです。「物語」が感じられる野菜って魅力がありますね!
グレームーンストーンを使った、デイリーリングのご紹介です!
グレームーンストーンのリング「ハート」【hr125 】
ハートをモチーフにしております。
ハート=心臓、心
今、「心の時代」とささやかれています。
心で感じることと、頭で考えることは違っていたりします。
心の声に従うというのは、自分の本当の気持ちに従う=自分を大切にする。ということでしょうか。
心の声(直感)というのは、最初の約2秒間で、その後は、思考の世界に突入してしまうそうです。
「あーでもない。こーでもない…」と言い始めると、心の声は消え去り、なかったことになってしまいます。。
なかったこと(現状維持)の方が、楽ちんだから。
でも、後になって振返ってみると、直感の方が正しかったりします。
心の声に従ったり、直感を信じることは、怖いことであり、勇気がいることのように感じます。
人生の目標…心豊かに生きること。
心の声を大切にしながら生きていけたら幸せだなぁ。。と感じつつ、ハートリングを作っています。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
「彫金・ジュエリー」カテゴリの記事
- 松かさのジュエリー (2024.06.26)
- 淡水パールジュエリー(2024.06.28)
- バルティックアンバーに魅せられる(2024.06.19)
- 「石はちいさな地球」(2024.06.17)
- HANA+コンポジションマジック ポップアップショップ(2023.07.15)
コメント