マジシャンですか?
「第三の目、とうとう開きましたっ!」
と、言いたいところですが・・・私の第三の目はまだまだ開きそうにありません。。
先程まで、瀬戸内海を泳いでいた鯛の目。
キラキラ、キョロキョロ、瑞々しい、鯛の瞳が大好きで、思わずアップ撮影。。
そうです。またまた立派で美しい真鯛が、アトリエにやってきました!まな板からはみ出るボリューム感!
いつもお世話になっている船長さん(←私は「船長」と呼びたい!)が、わざわざ持ってきてくださいました!
瀬戸内海にマイボートで出て、タイラバで釣り上げたそうです。
魚を捌いてみると、エラが桜色して美しい。。内臓もスッキリしている!
捌いた後は、まな板が血みどろになるものですが、汚れないのです。
釣り上げた後、丁寧に血抜きをしてくださったんだろうなぁと想像しました。
鯛を見た瞬間、「握り寿司」という文字が浮かび上がりました。すし飯作って、庭の大葉を摘んで、切り身に挟んでにぎりました。
なんちゃってな握り寿司完成!
にぎり寿司が、この世で一番好きなので幸せです。。
そして、翌日は、小鯛と大鯛のカマで鯛めしを。
土鍋に魚が入らなかったので、フライパンを使いましたが、普通に炊けました。
小鯛のさわやかで繊細な身と、大鯛の脂の乗ったカマをミックス。
鯛の白身が際立つように、色は付けたくない。という点が、今回のこだわりです。。(笑)
あとは、刺身、昆布締め、アラ炊きと和風で。
家族の1番人気は昆布締めでした!
お魚を頂く前日、私の夢である「HANA'S GARDEN設立」への第一歩を踏み出したところでした。
そこにタイミングよく、「めで鯛」が来てくれました。
先々、必要となる資格なのですが、今の仕事からかけ離れているので、ずっと躊躇していましたが、ようやくちょっと前進。
またまた、お魚に背中を押してもらったような気がして、とても嬉しかったのです。
いつもベストタイミングで魚を持ってきてくださる船長は、マジシャンかもしれない。。(笑)
NICE FISHING !!

| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
「魚」カテゴリの記事
- ハマチ柄ジュエリー出来ました (2022.09.20)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー③タコ編(2022.08.27)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー②(2022.08.09)
- 魚×サボテンの瀬戸内コラボメニュー①(2022.08.05)
- 初マゴチ(2022.07.28)
コメント