« 2021海の日 | トップページ | 8月6日 »

8月です!

8月です!
今日は、極楽寺山登山を計画しておりましたが、私の左半身不調により中止となりました。。ごめんなさい・・・
ずっと左側足首から腰にかけて、チリチリと痛みが走ります。。なんじゃ?これ?

ということで、一日詣りは、いつも通りの江波山の衣羽神社&龍光院と弥山となりました。
8_20210801191801
弥山が霞んでいます。今日の宮島は、いつもより遠くに感じました。
江波山に登って龍光院さんと衣羽神社で、先月のお礼と今月の誓いを立てました。



「今月の誓い」というのは、目標設定のようなものです。

今の目標は、HANA'S GARDENを作ること。看板を上げれる自分らしい場所を作ることです。
一気に夢はかなえられませんが、夢の種まきは続けます。
「夢の種まき」は、むやみに増やすだけではなく、時に、取捨選択も必要です。

先月を振返ると、地味かつエネルギッシュに、夢の種まきが出来たように思えます。
てんこ盛りでしたので、月末は電池が切れました。。
本業であるジュエリー制作が、理想の形(オンライン販売中心、オーダーメイド制作)で今年一忙しかったことと、
自分らしさが表現出来た作品が、理解者の元へ旅立ったことが、本当にうれしかった!

仏画教室は、天候不良で一つお休みになりましたが、アトリエに生徒さんが補講に来てくださいました。
アトリエを充実させることも夢の一つ。
ガーデンの植物たちまで販売出来ました。
そして、趣味の世界ですが、釣りに行ったり、魚料理をして、知り合いに味見してもらったり…
 Img_4141_20210802141101
ガーデンのバナナの葉です。
新たに伸びてくる葉は、左回転。
いろんな分野で様々な見解があるかと思いますが、
左回転の気は、「陰」の気。エネルギーは外向きに放出され、力が緩むといわれます。
それを知って、バナナの葉を眺めると、生命力を外の世界に向かって放出しているかのように見えます。
その反対、右回転は、「陽」の気を表し、内側にエネルギーを蓄える働きがあるので、収縮するといわれます。

8月は、この右回転、左回転のエネルギーを象徴するデザインを利用したオーダー作品を数点制作する予定です!


インド菩提樹を剪定した際、切り離した葉を数日間テラスに放置してしまいました。。
ある日、腐った葉肉が、異様な匂いをテラスに放っておりまいた・・・
慌てて葉っぱを片付けていたところ、こんなにキラキラした宝物が出てきました!

Photo_20210802141001 
菩提樹に夕日をかざしてみる

Photo_20210802141002
青空にかざしてみる。
どちらも、それぞれ美しい。天然のレースは強靭です。
自然の美に、心奪われる日々です。



 

 

|

« 2021海の日 | トップページ | 8月6日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021海の日 | トップページ | 8月6日 »