七宝×彫金ジュエリー 波濤の帯留め
七宝を制作する、友人の毛利明子さんが、アトリエに素敵な作品を持ってきてくれました!
今回のメインは、年末恒例行事のコラボ作品用の豪華なものですが(その作品は、また改めてご紹介いたしますね!)
こちらは、オンラインや百貨店のポップアップショップで販売する予定の商品用七宝です。
今、一番気になる海モチーフ、「波濤」を作ってきてくれました。
不透明釉薬を使ったダークなバックに、透明釉薬の鮮やかなブルーの大波が映えます!実物は、波がキラキラ輝いております。美しい。。
今回は、帯留めを制作しました。
三分紐が通っていますが、四分紐も通るようになっています。
石枠横の装飾は、七宝を生かすように、やりすぎない。四方を渦巻きと釈迦玉の組み合わせ。
石枠中央に、波を表す曲線を彫り込みました。
そして、おやつにドラゴンフルーツを。
三角柱とか、サンカクサボテンと呼ばれるサボテンの実です。うちでも育てている品種ですが、実は食べたことがありません!
サボテン好きとしては、一度食べておかないと!
トロピカルなピンクと黄緑色の色合わせが、かわいいですね!
見た目に反して、非常にさっぱりとした味わい。
種を見ると植えたくなるのが、園芸好きのさがです。。
こちらはうちのサンカクサボテンです。実が実るのは、まだ先です!
夏は、サボテンに翻弄(笑)されていましたが、季節が変わり落ち着いてきました。
打って変わって、今、創作意欲がアップしております!
でも、以前のように、乱発しません。本当に作りたいものを、吟味しつつ作ります。
創作意欲が増すと、それをより掻き立ててくれるオーダーメイドが、私のもとにやってきました!