« 茶道 | トップページ | 2022元旦 »

offshorefishing!

2021年は、海に、山に、繰り出していくアクティブな一年でした!
今年を締めくくるアドベンチャーは、憧れのオフショアフィッシング!

いつも美味しいおさかなを差し入れしてくださる船長さんにお世話になり、瀬戸内海でタイラバをしてまいりました!
先日の似島シーカヤックでは、謎の船酔いで顔が土色×唇紺色のツートンカラーになりましたが…今回はどうでしょう??

日の出とともに出船!
Img_9063
江田島方面に、幸せの前兆「天使のはしご」がかかっていました✨幸先よし!


Xvmw6481

風が強く、潮が動かないこの日は、沿岸付近の島々をめぐりました。
ポイントを変えるごとに景色がわかる瀬戸内海の多島美を満喫。
ウォーキングの時に、岸から眺めている島々を、間近で見られたことに感動。。

お昼は船長さんの準備してくれたカップラーメンとコーヒーをいただきました。
船でカップラーメンが食べたいなぁと思っていたので、とてもうれしく、格別美味しかったです!
Otnr1737

途中、目の前を牡蠣筏を運ぶタグボートが通過。タグボートをボートが横切ってはいけないそうです。
タグボートの操縦士をしている友人がいます。船長さんに友人の話をしながら、タグボートが過ぎ去るのを待ちました。
翌朝、そのタグボートを操縦していたのが友人本人だったと、たまたまsnsで私の写真を見た友人から連絡が入りました!
なんという偶然!!
びっくり感動、海上での出来事でした!

私はボウズ確定しそうな感じ。なかなか魚が釣れないということで、そろそろ港へ帰ることに。涙
港目前、「悪あがきポイント」といわれる場所。弥山真横。。

お大師さんか、宗像さんか…私が普段お参りしている方々に見守られていそうな場所ですね!

最後の最後、タイラバを上げたり下ろしたりの繰り返しで、瞑想状態に突入しかけたところで、魚ヒット!!
うれしい。。小さいけど美人鯛です!

Img_e9092
釣れたら、すぐに神経締めをして、血抜きをしてくださいます。
真鯛は見栄えが大切なので、締めた傷が残らないように丁寧なお仕事をされます!すごい!

Neas9411
それにしても、この子達よく似てるね!

うちに帰って、魚を捌き、ちょこっと味見。新鮮でおいしかった!
Img_9101

楽しい一日でした!私の顔色も良好そのもの!全く酔いませんでした。
ボートフィッシング、面白いですね!
一日お世話になった船長兄さんには感謝の一言です。またご縁がありますように。。

|

« 茶道 | トップページ | 2022元旦 »

」カテゴリの記事

瀬戸内の島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 茶道 | トップページ | 2022元旦 »