« 愛犬とDog Jewelryと | トップページ | 仏画ワークショップ開講!@不動院教室 »

鮪に初挑戦!

いつものお魚屋さんで、シビという魚を見つけました!
見た目はマグロ、体長40センチくらいのかわいいサイズです。

Bkag7118

シビというのは、マグロの子供の呼び名だそうです。いろいろなマグロの子の総称。
この子は一体、何マグロなんだろう??
調べてみると、シビ=鮪(まぐろ)という言葉は、万葉集にも登場するとのこと。当時からマグロが食べられていたのだな。


Img_9811 Img_9812
うちにある『原色魚類大図鑑』で調べてみると、ビンナガの子供っぽいです。でも、事実はわかりません!!

シビは、非常にたんぱく。あっさりしております。レアなツナという感じで、ツナが大好物の私には、美味しく感じますが、脂がのった身がお好きな方には、物足りないかもです。
Img_9801_20220214010601
さばいて、お刺身とカルパッチョにしました。たんぱくな切り身に玉ねぎドレッシングが合いました!

Igjc5759
私にとっては、かなり好みの魚だったので、次回、鮪を見つけたら、燻製にしたいと思います!

そして、いつも激安なスーパーYにて、尺味と尺サバを購入!
Bfdn7080
これはアジ。

一気に4尾を三枚におろす!楽しい~。。
まずは、サバから料理しました。

Fkam0549
こちらは、サバのガーリックソテー 醤油ソースです。シンプルな料理。オリーブオイルとガーリックで、じっくりゆっくり蒸し焼きしました。
皮はパリっと、身はふんわり柔らかく焼けました!

そして、残りの切り身は、味噌煮に。
Img_e9912
こちらも、じっくりゆっくりして、皮目をしっかり残しました。
味噌煮は難関。難しい料理だと思う。ガンガン強火で煮込んでしまうと、皮が無くなり、身も固くなり、見た目も汚い・・・汗
今回は、皮も残り、上手にできました!

魚料理をすると、アラなどの廃棄物が大量に出てしまいます。ここがウィークポイントでもあります(特に夏場はつらい。。)
出来るだけ、廃棄せずに、美味しく食べたい!利用法を考えつつ、魚をさばいています。
カンタンに排気量を減らす料理!
単純明快!頭や骨をカリカリに揚げます。

Nfgb5967
「SDGs焼き」と命名!(骨せんべいだろっ!?!)結構、これが一番おいしかったりします!

魚料理をすると、脳が癒されます!

|

« 愛犬とDog Jewelryと | トップページ | 仏画ワークショップ開講!@不動院教室 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 愛犬とDog Jewelryと | トップページ | 仏画ワークショップ開講!@不動院教室 »