« 神戸仕入れ | トップページ | 6月です! »

ヤズのシーチキン

近所の船長さんより、ヤズを大量に頂きました!
これは、トレーニングだなっ!!
Xtak4335
一気に三枚にさばきました!
最近、さばくスピードがアップしておりますよ。

さぁ、何作ろう。。

以前からチャレンジしてみたかった、シーチキン風オイル漬けを作りました。

血合い部分をしっかり取り除いた切り身に、HANA'S GARDEN製ハーブと塩の入ったオイル二種(オリーブオイル、サラダオイル)に漬け込み。

Fmiq6653
湯銭。沸騰しないように気を付けて。
ある程度火が通ったら、余熱で。

Cqor6362
出来上がり!
つまむと、ほろほろっと実が崩れるほど、ふんわり柔らかい「ヤズチキン」が完成。
Cpvp4298
ヤズチキンとソラマメとマッシュルームのパスタを作りました!
魚のいやな臭みなく、あっさりしたヤズチキン。
煙との闘いが大変な燻製より手軽で、美味しいかもしれない!!

ヤズは、ハマチやブリのように脂がのっていないので、あっさりしています。
そこが、逆にチャームポイントだと思っています!

西京漬け、タンドリー風味、ハーブオイル漬けにして保存。お友達におすそ分けしたり。

そして、、生の切り身は、

塩昆布と少しのごま油を垂らしただけの
Img_2125
ヤズの塩昆布和え。

Img_2133_20220606074201
こちらは、ニンニク、ショウガを利かせた醤油タレに漬けたユッケ風。漬け丼でも!


|

« 神戸仕入れ | トップページ | 6月です! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 神戸仕入れ | トップページ | 6月です! »