« 夏越の祓い | トップページ | 7月の仏画教室 »

銅製髪留め「芭蕉」

HANA'S GARDENは、サボテンだけではありません!!
夏になると、バナナが急成長!
バナナの葉なのか、芭蕉の葉なのか区別はつきませんが、あの形が大好きで、
アトリエでは、原種のアケビバナナ、自宅では、モンキーバナナを育てています。


Suzs4940

みずみずしい大きな葉が、潮風に揺れて、キラキラ輝いています。

Wyuy3105
小さなバナナの花芽も出ましたよ!
今年は、植物の育ちが良く、友人に来てもらい何本か掘り起こして、お庭に地植えしてもいました。成長が楽しみです!


ドライブ中、「なぜここに植えた?」というような場所で、栽培者不明のバナナの木(芭蕉かも)見かけます。
それは、河川敷であったり、山の中腹であったり…その姿はWILD!私は、それらのバナナを、「野良バナナ」と呼んでいます(笑)
野良バナナを発見するたびに心躍らせております!

毎日、アトリエのバナナの葉を見ては、心をときめかせております。

そんなこんなで生まれた、芭蕉の葉モチーフの髪留めです。

Krsv9887
マジェステタイプ。
かんざしの部分には、淡水パールを配置。

Cdzj3552
しっかりと留まり、安定感のある髪留めです!

7月19日~の広島三越3階100年アパートメントさんでお披露目です。

HANA+Hoshino 「くらし・かざる」
2022年7月19日(火)~25日(月)
10時30分~19時30分(最終日18時まで)


 

|

« 夏越の祓い | トップページ | 7月の仏画教室 »

きもの」カテゴリの記事

イベント・展示会」カテゴリの記事

ボタニカルライフ」カテゴリの記事

HANA'SGARDEN」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏越の祓い | トップページ | 7月の仏画教室 »