ひと山ずつ・・・
今週末から今日まで、仏画道場3days。
今年から、仏画を描くだけでなく、仏教の勉強も再開したいと思っているので、
講義の日も参加させていただくことになりました。
土曜日。
講義で、仏画道場のお祖師さんから現在に至るまでの歴史を知った。
それらのことを知っているのと、知らないのとでは、
描く時の思いがかなり違う。知れてよかった。。
人との出会いやつながりが、いろんなドラマを生んでいる。
「縁」を大事にしたいなぁ。。と、心から思ったのでした。
日曜日。
先日から始まった釈迦如来の下絵作りが完了。
お顔を描くのは難しい。。ちょっとした事で、表情が変わるんだ。。
来月、絹地に描きます!
うちに戻ると、SIOUX代官山店より、新作についてのお問い合わせメールあり。。
新作の発送が、予定よりもかなり遅れておりますので~。。(汗)
でも、「待ってますよ!」という、うれしいメールで、元気が出ました!
ということで、早速発送の準備に取り掛かりました。
明日、発送いたします!
今回、ネックレス、リング、バングル、ピアスと、バリエーション豊かな10点となりました!
発送予定を告知しておきながら、遅れてしまい申し訳ありません!
今週末には、店頭に並べてもらえるのではないでしょうか?
その中の一点、アメトリンの蓮座リングのご紹介です。アメトリン、、、水晶です。
アメジストの部分(紫)とシトリンの部分(オレンジ)が
一粒のルースの中で共存しております。
写真ではわかり辛いですが、右側(特に右下あたり)がオレンジ色のシトリンです。
久々の蓮の石座です。
実は、数日前に、お誂えきものが到着してるのですが、
二月は、なんだかバタバタしていて、まだ、きものを広げて見る余裕が持てません。。(涙)
2月18,19は、大学の仏画展があり、
展示作品の額縁装飾も完成させるので、きものを着れるのは、もう少し先。
額縁装飾完成が山場だな。
ひと山越えたら、次は、オーダーメイドジュエリーご相談会+制作!
ひと山ずつ越えていこーう!!(^^)
ボケないようにしなきゃ。。。(汗)
と、言うことで、3days最終日の今日も、道場へ行ってきます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)